" />

アイドル 音楽

LE SSERAFIM(ル・セラフィム)の新曲「Come Over」が話題!MVやダンス・衣装の魅力を徹底解説!

2025年3月にリリースされたLE SSERAFIMの新曲「Come Over」がSNSで話題となっています。

音楽番組や、MVでのメンバーの可愛さや個性的なダンス

一度聞いたら忘れられないメロディーが話題となり大人気の楽曲です。

この記事では、「Come Over」のダンスや衣装、歌詞の意味まで魅力をたっぷり紹介していきます!

話題の曲を歌うLE SSERAFIMって?

LE SSERAFIMは韓国の大手事務所HYBEからデビューした、韓国人と日本人のメンバー5人で構成されたグループです。

日本人メンバーには、あのHKT48出身で期間限定のアイドルグループIZONEでも活躍された

宮脇さくらさんもおり、デビュー時には大きな話題となりました。

メンバーそれぞれが個性的な魅力を持ち、多くのファンを虜にしています。

そんなメンバーが歌う神曲「Come Over」とはどんな曲なのでしょうか?

一度聴くと沼る!「Come Over」ってどんな曲?

「Come Over」は2025年3月14日に発売された

LE SSERAFIMの5th Mini Album「HOT」の収録曲で全編英語の曲となっています。

またGoogleとのコラボ曲として、2025年3月31日にミュージックビデオを公開され

公開するや否や、瞬く間に多くの人に再生されました。

K‐POPではなかなか馴染みのないリズム、メロディーから始まるこの曲は

イギリスのバンド Jungleのメンバー

J Lloyd (ジョシュ・ロイド)Lydia Kitto(リディア・キット)が参加したことでも注目を集めました。

タイトルの「Come Over」とは(こっちにきて)(遊びにきて)(一緒に時間を過しにきて)

などの意味があり、歌詞を見てみると

「私をほかの子と同じように扱わないで」

「どんな気持ちなのか隠さないで」

「嘘はつかないで、気持ちに正直に」

「あなたが私の手を握りたいのはわかっている」

「こっちにきて一緒に踊ろう」

など、恋愛要素を含む内容で

少し勝気な女の子の様子が伺え

自分の感情に素直に、今を楽しもう!

といったメッセージ性を感じます。

自信たっぷりな表情で歌うメンバーは、歌詞の内容をしっかり表現していますね!

メンバーの足上げから始まるラインダンス!個性的なダンスも話題

この曲は歌詞、メロディーだけではなくダンスもバズっているんです!

縦一列に並んだメンバーが、曲が始まると横にずれながら一人ひとり同じ動きをしていき

足を上に高くあげるという独特な振り付けがあります。

これだけでも十分個性的ですが、曲中のダンスも肩や首だけ動かしたり

目を閉じながら頭を振ったり、体操のような動きをしてみたり。

とにかく、どのアイドルもやってないようなダンスを踊っているため真似したくなるような

動きが多いのも特徴です。

日本人メンバーのKAZUHAさんに関しては、クラシックバレエを習っていた経歴があるため

開脚もお手の物。一つ一つの動きがしなやかで長い手足が生かされています。

そしてそんな神曲は衣装もすごいんです!

メンバーの魅力爆発!60年代風のレトロな衣装がかわいい

この曲で忘れちゃいけないのがメンバーが着ているステージ衣装。

様々な音楽番組で見せる衣装はどれも似合っていてかわいいのですが

特にMnet2という動画チャンネルに出演した時の

レトロガーリーな衣装がとても印象的でした!

60年代を思わせるタイトなミニスカートに髪型。

どれもメンバーの魅力を最大限に引き出していました。

パフォーマンス動画では

「衣装が似合っててかわいい!」というコメントも多くあり

LE SSERAFIMに多くの人が魅了されています。

また、この動画では特に韓国人メンバーの

チェウォン・ユンジン・ウンチェ

3人のパフォーマンスが特に魅力的で

大人な女性の雰囲気を感じます。

5人全員の表情管理も完璧で何度も見たくなるパフォーマンスとなっています。

LE  SSERAFIMの魅力たっぷり!新曲「Come Over」

いかがでしたか?

沼る人続出のバズり曲「Come Over

LE SSERAFIMを知っている人も、知らない人も一度聞けばハマること間違いなし!

「Come Over」以外にもおすすめな楽曲はたくさんあるので

魅力たっぷりなメンバーのパフォーマンス、ぜひチェックしてみてください。

https://www.youtube.com/@LESSERAFIM_official

-アイドル, 音楽